7/14(木) タンデム会員入会!
昨日、3日間お試し入校ご希望のお客様は、雨で1日延期。本日お越しいただき、コースやスクールに関して説明。
旭川からお越しの方で、年齢も年齢だし、何回も通って習うのは気力と体力が・・・。等色々検討して、まずはタンデムとフワリの体験をしてから方向性を模索しましょうということに決定。

9時集合でI田さん。加速で自分が先に押して浮きが悪く笹沈・・・。
回収後のフライトも離陸速度に達する前に足を縮め、テイクオフできましたが、笹を擦っての離陸。
足ぴょんがクセになってきていますので、クセが改善するまでショートフライト練習ですね。

2便目は良い風!タンデムからスタート。

パイロット続きます。
K泉君の加速が完成度高い!

I上さんも加速を極めようとしているのは非常に分かります!が・・・(笑)。

ほぼ正面のリッジ&サーマルで、昼前までソアリング~
最後は強めになり、ほぼ一桁で前に出し、「降りない~」な感じで我慢のアプローチ。
I上さんは相当高い高度でファイナル入りましたが、進みが悪く、道路かも!?車が来ないことを左右確認しながら我慢のファイナルレグは何とかAマットまで届きました!
最後は強めになりましたが、久しぶりのソアリングコンディションでした。

午後はみんなでトンネル脇へ。西寄りで上からのフライトは不向き。麓でテイクオフ練習!

K泉君は模範的な加速を何本も決めてくれました!
I上さんは最後、グライダーと合ってきました!
I田さんは、加速のブレーキングと前傾姿勢、加速の後半で足ぴょん(足を閉じて走るのを止める現象)はまだまだ修正が必要ですね。

タンデムとフワリを一緒に遊んでもらった後。タンデム&フワリを何回もできるコースはないの?との質問に、「タンデム会員があります!」と説明させていただくと、「それだ!」とタンデム会員の入会を即決!
タンデム会員とは:「一度だけの体験ではちょっと物足りない」「かといって、自分で飛ぶとなると、機材購入、何度も通うというお金と時間と労力はかけられない」という方にうってつけのコース。会員になると、スクールの合間でタンデムをすることが出来、練習も一緒にできてパラの理解度も深められるというコース。

本日から「タンデム会員」に入会していただいたM地さんです。
実は3日間お試しを連続して通うためにAブランドに宿泊中。明日は風強めですが、早速明日もグラハンしに来てくれます。よろしくお願いします。
