11/14(土) パラライフ北海道 第2回忘年会!
[showwhatsnew]
低気圧接近に伴い天気は悪いので、フライト活動は行いませんでした。
平野さんから連絡があり、「蕎麦打ってみんなで食べよう!早めに行きます!」
平林さんからも「餃子作ります!早めに行きます!」

ありがとうございます!
平野さんからは以前から「蕎麦の種を撒いて育てて、収穫したらいつかみんなにご馳走してあげる」と言っていただいており、今日のために6月から種を撒き、収穫し、そして今日それが実現!本当にありがたいです。


今年は去年よりも多くの方にご参加いただきました。




入れ替わり見学する皆さん。

みんな「こんなおいしい蕎麦は食べた事ない!」と大感動!
平野さん・平林さん 本当にありがとうございました。

中島さんはサプライズ発表がありました!うれしい話題と寂しい話題・・・

いつも遠いところからありがとうございます。


直子さんはじめ、色々お手伝いをいただきました。ありがとうございます。

1列ビンゴしてもゲームは終わりません!全部開けるまで終わらない「コンプリート賞」も追加!盛り上がりましたね!

最後は復活した平林さん、平野さん、愛場さん、岡田さんで3時まで。
今年も皆様に支えられて無事グリーンシーズンを終えることができ、みんなで美味しいお酒が飲めました。
今シーズンもありがとうございました。

本当にありがとうございました。
一夜明けて皆さんとあいさつを交わすと、ほとんどの方が酒焼け?で声がガラガラでした。
チェックアウト後の片付けも皆さんにご協力いただき、無事忘年会を終えることが出来ました。ありがとうございます。
皆さんお疲れ様でした。
去年は電話での参加だった高橋さんは今年はメールにて友情出演。
すっかりグランボレフライトにも慣れたようで、カレラを乗りこなしているよう!
毎年ありがとうございます。次回はぜひご参加ください!
これからは、冬ごもり作業を進めさせていただき、看板を外したり、ハウス内に柱を立てたりと殺風景になります。
が、根雪が遅い今年は、まだ飛べる日があるでしょう!
林道に上がれなくなるまで赤井川フライトは諦めません。
天気がよさそうで、僕が活動できる日は、前日に「明日の情報」を掲載します。
確率は良くはありませんし、寒いですが雪の上を飛んだことがない方はぜひ1度は体験してみてください!
銀世界の上を飛ぶのは最高ですよ!
スクーリングは終了ですが、「エリアクローズ」、「冬眠」などとは明言せずパラ活動が出来そうな日は飛びましょう!
日の出宴会も増やしていきます!冬もメンバーで集まってパラ&パラ以外の活動で楽しみましょう!
今回ご参加いただいたメンバー(敬称略)
大関・田中・愛場・小山・岡田・金森・平野夫妻・岡田・吉田・長池・村田・佐渡・橋本・林・中島・コバ・高橋(メールでの友情出演)