7/23(土) 凄いぞ!赤井川!
GPVでは9時台に北風侵入し、そのまま終了の予報でしたが、大外れ!たくさん飛べました!
朝早くにご対応いただきありがとうございました。
今日でタンデム7本目!九州や四国をタンデムで飛び歩き、2日前にはルスツでもフライト!
いろんな景色を楽しんでくださいね~
アメダスを見ると、倶知安より南は日射全くなしで、涼しそう。
こちらは朝から晴れでサーマルが期待できます。
余市も暖かいので、盆地と海で温度差が付きにくく、早めに海風侵入とはなりませんでした。
金森さんはタイムアップでお仕事へ~
12時勝負!でしたが、なぜか沈・・・。
とうとう北風が入り始め、もうだめか~と思ったら、ぬるい風で、村内に雲が!
いつもは冷たい北風が一気に入るのですが、今日は押し合う感じで気温の近い風の侵入でぶつかっている感じ。
田中さんは12時台でもう飛ばない!とドライバー。
林さんと僕でフライト!
迷わず雲の下に入り、雲低まで!
800mくらいまで上げ、次の雲へ!林さんとは違うコースで沖に出しましたが、二人とも次の雲に入る前に高度が無くなりランディングへ~
ランディングは北西5m程入っていますが、いつもの吹き降ろしではなく、ブローっぽく入っていていつもと違う感覚でした。
やっぱり赤井川は北風が入り始めたときが一番面白いですね~
ルスツに移動するタイミングはなく、飛べなくなってから移動の予定でしたが、ルスツのライブカメラを見るとそんなに良さそうではなかったので、移動しませんでした。
ライブカメラをチェックすると、昼前にガス上り、薄暗い中フライト。
またガスが降りてきてガス沈、また上がって少し晴れの中フライト。
夕方またまたガス沈。な感じでしたね~
赤井川は、16時過ぎに又南風が押し勝ち、夕方ずっと飛べる感じでした~
明日の赤井川は北風入らず今日より気温が上がり1日飛べそうですね。
ルスツは今日と同じくらいの気温までしか上がらずガス沈スタートな感じです。
明日は赤井川で思いっきり飛びましょう!