10/7(月) ひたすら砂利運び!
飛べる風ですが、どなたも来ず。ガレージ型倉庫の作業デー。

明日から天気が崩れるので、今日の内に終わらせたいところです。
朝一で大型ダンプ2台分(6リューベ × 2)のアスファルト再生材を運んでもらいました。

カナちゃんと2人で運んでは敷き、ならしては踏みを繰り返します。

草刈り機で何度も踏んで終了~。もっと転圧すればもう少し砂利は入りそうですが、今日はこれで体力の限界~。
明日から低気圧の影響で雨。明日・明後日と作業できそうなら冬に備えての補強工事です。

ご苦労様です、近くなら手伝えるのにね~
体力有り余っています(^o^)
ありがとうございます!
今年はぼちぼち 冬ごもりしたら終了です。
来春、倉庫に棚作って整頓しながら入れたり、クラブハウス周りの塗装や掃除、断捨離、離陸場道路の側溝掘り、障害物になる木の伐採 などなど シーズン初め(雪解け後 4月中旬くらいから)が作業たくさんです!
よかったらみんなで手伝いがてら来てください!寒いけど。
検討します。寒いのは苦手、スキーの寒さは今のところ
大丈夫なのですが(^O^)